8年間ほとんど手つかずの実家 裏庭の大きな木にはほとほと困っていました
福岡市東区のご実家の片付けを依頼された
田尻ご姉妹様(仮名)よりメッセージをいただきました。
田尻様ご姉妹様いずれもご結婚され、お仕事もされていましたので、
お母様が入院された後、お母様のお世話だけで精一杯
ご実家まではまったく手が回らず、手つかづ状態だったそうです。
お母様が病院に入院された後8年の歳月が流れ、
誰も住んでおらず、空気の入れ替えが出来なかったご実家は、
空気がよどみ、湿気のためにかなり傷んでいました。
実家を何とかしなければということで
田尻様ご姉妹様より「ご実家の片付けをしてほしい」との依頼をいただきました。
田尻様ご姉妹様がご実家で一番気にされていたのが
裏庭の木が生い茂り、2階の屋根を超えた大木となっていたことです。
田尻様ご姉妹様ではどうすることも出来ず
大変困っていらっしゃいました。
実のところ、この木を植えた覚えはなく、
どこからか種が飛んできて勝手に生い茂り大木となった非常に迷惑な話しです。
ご実家の中の片付けを行い、庭の回りの片付けも行いました。
大木も下からバッサリと切りました。
裏庭には竹も茂っており、
すべてカットしました。
さっぱりしたお庭を見て田尻様ご姉妹様はホッとされ
「本当にありがとうございました」「これで心配事がなくなりました」とお礼を言われ、
ニッコリ笑顔になられました。
【便利屋】暮らしなんでもお助け隊 福岡別府店(福岡別府店)では、
部屋の片付け、大木切り、竹切り以外にも、
倉庫の中の整理や片付けなども行っています。
その他、色々 実家のお困り事何でも解決しております。
「こんなことできる?」ってお気軽にお問い合わせください。
ご実家(親の家)について「どうしよう?困った!」というときには、
お一人で悩まずすぐにお電話ください。
でも、電話して、
『何をどう伝えたらいいか、、、』と戸惑われる方もいらっしゃるかと思います。
私どもがお客様にお聞きする内容は、
1)お見積り・片付け作業はいつ(月日)希望されますか?
2)「場所」はどちらですか?(ご実家のご住所は?)
3)お家の「間取り」は?(戸建て・マンション・お庭・倉庫の有無等)
4)だれが住まれていらっしゃいましたか?(ご夫婦・一人暮らし・何人家族で?)
ということをお聞きします。
気になること、悩んでおられること、些細なこと何でも構いません。
ご遠慮なくご質問ください。
メールでのお問い合わせも行っております。
私たちは、作業を行う上で、
お客様から信用・信頼していただくため、お客さまに7つのお約束を徹底しています。
作業前に、お客様へお見積り金額を提示し、お客様より了承いただいた後に作業にとりかかります。
お客様のお話しをしっかりお聞きし、お客様のご希望にそえるよう最大の努力をいたします。
作業中、どうすべきか判断に迷う時は、必ずお客様にご連絡し、ご確認します。
遠方で作業時にお立会い・お越し頂くことが難しい場合は、
施工内容報告書と施工前、施工後の写真をご送付します。
お客様のご要望で追加作業が発生しないかぎり、
お見積り以上の値段の請求は致しません。
ご家族様の立場になって、誠心誠意作業いたします。
お仕事をご依頼していただいたお客様から、
「頼んで本当によかった!!」「またお願いするね!!」
と言っていただける
「心のこもった仕事」を日々心がけています。
この7つの約束を守り、徹底するこが、
私たちの信用・信頼の基盤であるとしっかりと肝にめいじています。
私たちの会社にとって、この「7つの約束」が、スタッフ全員の共通の考えとして浸透し、
この7つの当たり前の約束を当たり前に日々出来るよう、
教育に徹底しています。